JavaScriptは使えない状態です・・・
大田区 蒲田 歯科
院長あいさつ
初めての方へ
院内の風景
診療時間・アクセス
一般歯科/口腔外科
小児歯科
予防歯科
歯周病治療
保険/自費のつめ物かぶせ物
審美歯科・医療費控除について
セラミックのつめ物かぶせ物
保険の義歯について
金属のバネがない義歯
磁石でくっつく義歯
金属床義歯
自費の治療費について
よくある質問
患者さんの声
院長コラム
健康情報
お問い合わせ
金属のバネがない義歯
ノンクラスプの部分床義歯について(自費)
従来の部分入れ歯には金属のバネがあり、残っている歯にそのバネを かけることにより、入れ歯を維持します。しかし、この金属のバネが 前歯付近にかかると見た目が悪く、すぐに入れ歯を入れていることが わかってしまいます。
ノンクラスプ義歯は金属のバネを使用せず、入れ歯のピンク色の部分 をそのまま歯に引っ掛けることにより、入れ歯の維持が可能になりま す。弾力性のある素材を使用していて、薄く仕上がり、お口の中が快 適です。
※(右写真:上⇒バネ式の入れ歯 下⇒バルプラストの入れ歯)
バルプラスト(スーパーポリアミドの素材)義歯の特徴
見た目が美しい
(ほぼ自然歯に見えるので、義歯とは気づかれません。)
薄くて軽くて丈夫
(義歯床が薄く、重さも従来の義歯の半分で、しかも丈夫です。)
発音やそしゃくもスムーズ
(安定感が大きいので、発音やそしゃくも通常通りです。)
金属アレルギーにも安心
(無味・無臭でアレルギー反応もありません。)
欧米を含む世界95カ国以上で認められているバルプラスト義歯は、「入れ歯のエステ」 と呼ばれ、見た目の美しさから多くの方が使用しています。
ノンクラスプ義歯は、バルプラスト義歯(スーパーポリアミド素材)の他に、エステショット義歯(ポリエチレンテレフタート共重合体素材)や、 ピタット義歯(ポリカーボネート樹脂素材)もあり、素材によって弾力性などに違いがあるので、患者さんのお口の中(残っている歯や歯肉の状態)を 診せていただいて、初めてその患者さんに適用できるかどうか、また、お口の中の状態によって費用も異なりますので、お気軽にご相談ください。
COPYRIGHT(C)2009 医大通り歯科医院. ALL RIGHTS RESERVED.